債務整理の「おすすめ事務所」紹介サイトにご注意

  • ホーム  >  
  • 債務整理の「おすすめ事務所」紹介サイトにご注意

債務整理の「おすすめ事務所」紹介サイトにご注意

司法書士松谷の写真

債務整理をどのような事務所に相談すればいいのか、悩まれている方は多いのではないでしょうか。

しかし、事務所を探すとき、「おすすめ事務所」を紹介しているサイトを見て、その中に書いてある事務所から選ぶ、というのは止めましょう。

このページでは、なぜ債務整理をする事務所を選ぶときに「おすすめ事務所」を紹介しているホームページを見るべきではないのか、また、どのような点に注目すればよい事務所が見つかるのか、「債務整理の相談先を選ぶときのチェックポイント」について、司法書士がご説明しています。

債務整理の「おすすめ事務所」を紹介するサイトの中身

債務整理の相談をする事務所を探すとき、おもしろい本や映画、おいしいレストランを探すときと同じように、グーグルなどで「債務整理 おすすめ」のようなキーワード検索をして探そうと思われるかもしれません。

そうすると、たしかにずらっと「債務整理のおすすめ事務所」や「おすすめランキング」が検索結果に出てきます。しかし、こうして出てきたサイトで、債務整理を相談する事務所を探すべきではありません。

なぜなら、これらの「おすすめ事務所紹介サイト」を運営しているのは、その事務所で実際に債務整理をして、「この事務所の対応はとてもよかったからぜひおすすめしたい」と考えた、債務整理の経験者ではないからです。

おそらくこれらの紹介サイトは、掲載されている事務所の広告を目的として作成されています。したがって、「なぜおすすめなのか」「他の事務所とくらべてこの点がおすすめ」というような理由も、大抵は、事務所のホームページから抜き出された内容がほんの少し書かれている程度です。

したがって、このような単なる宣伝広告のためのサイトでおすすめされている事務所が、本当の意味でのおすすめ事務所である可能性は、街を歩いているときに看板が目についた事務所に飛び込む場合と、大して変わりはないでしょう。

債務整理の相談先を選ぶときのチェックポイント

では、本当の意味でのおすすめ事務所を選ぶためには、どのような点に注目すればよいのでしょうか。ここから、債務整理を専門とする司法書士の目から見た「債務整理の相談先を選ぶときのチェックポイント」をご紹介してまいります。

01 債務整理を専門(得意)分野としている事務所か?

最初のチェックポイントは、その事務所が「債務整理を得意とする事務所であるかどうか」です。

最近オープンした事務所の中には、債務整理事件の経験がほとんどないという事務所も多く、古くからある事務所であっても、現在は成年後見業務などに特化し、債務整理業務を積極的に受け付けていないというような事務所も、増えてきています。

このような、債務整理に積極的に取り組んでいない事務所や、昔とった杵柄で、たまに債務整理に取り組むというような事務所には、債務整理の相談をすべきではありません。現在進行形で多くの多重債務案件に取り組み、債務整理を専門(得意)分野としている事務所に依頼するべきです。

その事務所が債務整理を得意とする事務所であるかどうかを見分けるには、事務所のホームページを確認してみてください。
得意な分野については、他の分野よりも記載が多く、情報が充実しているのが普通です。たとえば、10ページあるホームページの内、5ページに債務整理の情報が書いてあるのであれば、その事務所は債務整理が得意である可能性が高いです。

得意分野については、依頼者からたくさんの質問を受けているため、依頼者がどのような情報を求めているか良く分かっており、ホームページの情報も自然と充実したものになっていることが多いのです。

また、ホームページの内容を確認するほか、電話で質問してみるというのも、その分野を得意としているか、知識が充分かを確認するには、とてもよい方法です。手続きについてご心配な点、ホームページを読んで分かりにくかった点を、いくつか質問してみましょう。

質問の内容に答えてくれなかったり、ごまかすような事務所は、やはりあまりその分野に詳しくない可能性が高いです。また、電話がつながりにくい事務所は避けるのが無難です。手続き中に、司法書士に連絡がすぐ取れること、進捗をすぐ知れることはとても大切です。

02 費用の総額がわかりやすいか?

2番目のチェックポイントは、「報酬が明確であるか」どうかです。

事務所によっては、費用の「総額」が非常にわかりにくいことがあります。たとえば、任意整理の依頼をした場合に、着手金が2万円となっているので、2万円支払って依頼したら、和解成立後に成功報酬を2万円請求される、というようなことがあります。

ホームページに費用が書いていない事務所は論外ですが、書いてあっても、「○○円~」というような書き方だと、総額がいくらかかるかわかりません。はっきり、総額で費用が書いてある事務所にご相談ください。

この点も、まずはホームページで確認したあと、電話で、金額だけでなく、支払方法(一括払いなのか、分割払いができるのかなど)などについても質問してみるとよいでしょう。

なお、令和3年4月1日からは、事業者が消費者に対して行う価格表示は、消費税を含む税込価格(総額表示)が義務付けられていますが、事務所の費用の表示が内税か外税かわかりにくい場合は、この点についてもご確認いただければと思います。

03 報酬が相場とくらべて高すぎないか?

3番目のチェックポイントは、「報酬が適正な相場の範囲内であるかどうか」です。

以前は、司法書士会や弁護士会が「報酬基準」というものを規定していたので、どの事務所もそれほど報酬に差がなかったのですが、現在は、基準は撤廃され、各事務所が自由に報酬を定めてよいことになっています。

しかし、報酬の適正な相場というものはありますので、あまりにも相場と比べて報酬の高い事務所には依頼すべきではありません。

日本司法書士会連合会では、平成23年に「債務整理事件における報酬に関する指針」というものを定めて、任意整理と過払い請求の報酬の上限を定めています。この指針の効力は、5年ごとに(平成28年と令和3年に)延長されており、令和8年5月25日が失効日となっています。


この指針の第1条では、「この指針は、司法書士(司法書士法人を含む。以下同じ。)の一部が不適正かつ不当な額の司法書士報酬を請求し、又は受領しているとの批判があることから、臨時の措置として、主として過払金返還請求事件における司法書士報酬の額を適正化することによって、依頼者の利益の保護を図るとともに、司法書士に対する国民の信頼を確保することを目的とする」と規定されています。

そして、この指針の第5条で、「任意整理事件を受任したときは、定額報酬として債権者一人当たり5万円を超える額を請求し、又は受領してはならない。」と規定されています。つまり、任意整理の場合、1件5万円を超える報酬額は、「不適正かつ不当な額」であると司法書士会連合会は判断しているということになります。

松谷司法書士事務所の司法書士費用一覧

また、自己破産の手続きは、法テラスの扶助制度を利用することで、生活保護を受けておられる方は、実費も含め、費用負担ゼロで進めることができます。このような情報についても、ホームページ上できちんと説明しているような事務所がよいでしょう。

04 事務所が遠方すぎないか?

4番目のチェックポイントは「事務所が遠方すぎないか」、つまり、ご自宅やご勤務先から通いやすい事務所であるかどうかです。

任意整理や過払い請求の場合は通常、事務所に足を運んでいただくのは通常1回限りですが、自己破産や個人再生となった場合は、何度かその事務所に通うことになる可能性が高いです。当事務所では、自己破産や個人再生の場合、手続きの完了までに、約1~2ヶ月に1回、合計3~4回程度ご来所いただくことが多いです。

したがって、任意整理や過払い請求の場合はそうでもないですが、自己破産や個人再生の手続きの場合には、あまり遠方の事務所に依頼すると、ご負担が大きくなります。

※最近は、新型コロナ感染を防ぐため、面談をせずに債務整理のご依頼が可能な事務所もあります。面談せずにご依頼が可能かどうかは事務所によって異なりますので、この点もご確認いただければと思います。なお、松谷司法書士事務所では、コロナ禍収束までの間、任意整理・時効援用については面談なしで受任可能ですが、自己破産・個人再生については、面談なしで手続きをスムーズに進めることが難しいため、面談が必須となります。

05 事務所の「口コミ」「評判」も参考に

5番目のチェックポイントは、事務所の「口コミ」「評判」です。

上記の4つのチェックポイントによってある程度事務所が絞り込めたら、その事務所の口コミや評判も確認してみましょう。

グーグルなどで「○○事務所 評判」のようなキーワード検索をすると、口コミが出てくることがあります。ただしこれも、自作自演の可能性があるのは「おすすめ事務所紹介サイト」と同じですので、いくつか候補の事務所があって、迷ったときに参考にする程度でよいと思われます。

まとめ

債務整理は人生で何度も経験される方は少なく、最初の事務所選びに失敗すると、事務所を乗り換えるにあたって、費用が二重払いになってしまったり、時間が無駄になったりと、デメリットが大きいので、最初からベストな事務所に相談したいところです。

督促を早く止めたい場合などには、「早く相談しないと」と焦ってしまうと思いますが、このページでご紹介したチェックポイントを使って、慎重に事務所をお選びいただければと思います。「急がば回れ」ですね。

事務所選びについてご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

債務整理のことがよくわかる関連記事


債務整理を依頼する事務所選び
についてご不明な点があれば、
司法書士にご相談下さい!

0120-974-316 受付時間9:00~20:00(土日・祝日除く)

メールでのご相談予約

ページの先頭へ